ニシアフを5匹飼っている主です。
今回は、ニシアフリカトカゲモドキのモルフ毎の値段一覧をご紹介したいと思います。
※販売店ごとに違いますのであくまで目安としてお考えください。
単一モルフ
まずは単一のモルフの相場をご紹介します。
基本的にhet(ヘテロ)が無い価格を記載しています。
ただ、ゴーストなどのモルフになるとヘテロなしの子の方が少ないです。だいたいがヘテロを持っているか混合モルフになるので、その場合はかなり値段が上がります。
ノーマル
1万円~2万5千円
ノーマルは値段の幅が大きいです。というのはワイルド個体(野生)は極端に安く、繁殖個体はやや高い傾向があります。
👇ノーマルのくるみちゃん(ファットテール名古屋店さんで2万6千円でした)
👇ノーマルhetキャラメルのだいずくん(デンドロパーク名古屋店さんで2万3千円でした)
ホワイトアウト
2万5千円~3万5千円
👇ホワイトアウトのきうい君(3万円でした)
キャラメル
3万円~5万円
この投稿をInstagramで見る
アメル
3万円~5万円
この投稿をInstagramで見る
パターンレス
3万円~5万円
この投稿をInstagramで見る
オレオ
3万5千円~5万円
👇オレオhetパターンレスのつみれちゃん(5万円でした)
ズールー
4万円~7万円
この投稿をInstagramで見る
ゴースト
10万円~
この投稿をInstagramで見る
単一モルフまとめ
単一モルフだと以上のような価格帯になっています。
販売店によっては安く(高く)なってたりもしますし、爬虫類の即売イベントであればこの値段よりも安くなっていることもあります。
ただし、最近は単一モルフの子の方が少ないです。基本的にhetを持っている子が多いためその場合は値段が高くなります。
また、柄の綺麗さによっても値段が上下しますし、そもそもの販売店の仕入れ価格にもバラつきがあるのでそれによって値段が変わることもあります。
ニシアフはまだ流通量がそこまで多くないため、全国的な値段の統一感があまりない(値段の幅が大きい)印象です。
なので安い個体を見つけるためには、即売イベントに行くのが一番のオススメです。
混合モルフ
混合モルフを紹介します。
有名どころを主にピックアップしたいと思います。
正直混合モルフは柄の良しあしによって値段の幅が大きいので、下限額のみの表記が多いです。
ホワイトアウトパターンレス
6万円~8万円
👇ホワイトアウトパターンレスのつくしちゃん(7万5千円でした)
ホワイトアウトズールー
7万円~10万円
この投稿をInstagramで見る
ホワイトアウトキャラメル
8万円~
この投稿をInstagramで見る
ホワイトアウトオレオ
10万円~
この投稿をInstagramで見る
オレオズールー
7万円~10万円
この投稿をInstagramで見る
キャラメルズールー
8万円~
この投稿をInstagramで見る
オレオパターンレス
8万円~
この投稿をInstagramで見る
ゴーストパターンレス
11万円~
この投稿をInstagramで見る
ゴーストオレオパターンレス
20万円~
この投稿をInstagramで見る
ホワイトアウトオレオズールー
15万円~
この投稿をInstagramで見る
ホワイトアウトオレオパターンレス
14万円~
この投稿をInstagramで見る
ホワイトアウトキャラメルズールー
10万円~
この投稿をInstagramで見る
ホワイトアウトキャラメルオレオ
この投稿をInstagramで見る
ホワイトアウトゴーストオレオ
この投稿をInstagramで見る
混合モルフまとめ
混合モルフはそもそもの相場が高いため、販売店やイベントによって値段の幅がとても大きいです。
柄の良しあしによっても同じモルフでも値段が全然違うことも多々あります。
即売会イベントで安くなるのは単一モルフと変わりませんので、安く手に入れたい方は、イベントに参加するのが良いと思います!
YouTube・飼育用品・オリジナルグッズ紹介!
Youtubeチャンネル
YouTubeで、可愛いニシアフたちや飼育方法なども動画投稿しています!ぜひ見てみてください♪
↓
しっぽぶりぶりチャンネル(登録者3900人)
使っている飼育用品はこちら!
ゲージ、床材、シェルター、栄養剤、ピンセットなどニシアフ飼育に必要な用品をまとめました!
↓
amazon
オリジナルグッズはこちら!
suzuri←Tシャツやパーカーなどオリジナルグッズを販売しています!
メルカリ←ステッカーなどのオリジナルグッズを数量限定で販売しています!
※リンクからメルカリアプリが立ち上がらない場合は、メルカリで「しっぽぶりぶりチャンネル」と検索してくださいm(__)m