レプタイルボックスとパネルヒーターのサイズ比較!パネヒは何枚必要? | ニシアフかわいい!
わたしたちのニシアフYoutubeはここをクリック✔

レプタイルボックスとパネルヒーターのサイズ比較!パネヒは何枚必要?

しっぽぶりぶりチャンネル(@instagram)です。

しっぽぶりぶりチャンネル

2022年夏に初めてニシアフを飼う。

その可愛さに圧倒され6匹も家族になりました。

ニシアフのYoutubeは登録者4000人超え、2024年は繁殖に挑戦しようと思っています。

ニシアフやレオパを飼う際に必ず必要なパネルヒーターですが、最初に準備する際はどのサイズのパネヒを購入すればいいか迷うと思います。

今回は、レプタイルボックスと様々なパネヒのサイズを比較してご紹介していきます!

ちなみに今回紹介するパネヒは最もポピュラーな「みどり商会 ピタリ適温プラス」になります。

レプタイルボックスはSANKOの商品になります。

ピタリ適温プラス1号

ピタリ適温プラス1号をレプタイルボックス(レプボ)の上に置いてみました。

(本来はパネヒはレプボの下に敷しいて使用しますがサイズ比較を見やすくするために上に置いています)

レプボ1個とピタリ適温プラス1号1枚

レプタイルボックスが横20cm×縦30cmに対して、ピタリ適温プラス1号のサイズは横18×縦15cmです。

レプボの面積に対して1/3程度のパネヒがちょうど良いと言われているので、

レプボ1個に対して1号はちょうど良いサイズ感です。

(実際に使用する際は、ウェットシェルターに被りすぎているとニシアフにとってシェルター内が暑くなってしまうので、ずらして敷いてあげる必要があります。)

また、レプボ2つにまたがるように敷いて使うこともできます。

レプボ2個とピタリ適温プラス1号1枚

若干範囲が狭い気もしますが、うちではこのようにパネヒを敷いて利用しています。

うちのニシアフがご飯を食べた後などはパネヒが敷いてある部分でお腹を温めています。

ピタリ適温プラス2号

ピタリ適温プラス2号をレプタイルボックス(レプボ)の上に置いてみました。

レプボ1個とピタリ適温プラス2号1枚

レプタイルボックスが横20cm×縦30cmに対して、ピタリ適温プラス1号のサイズは横22cm×縦25cmです。

レプボ1個に対して2号は大きすぎです。ここまでパネヒの面積が多いとニシアフにとってケージ内が暑すぎになってしまいます。

レプボ2つにまたがるように敷いて置くと、ちょうど良いサイズになります。

レプボ2個とピタリ適温プラス2号1枚

(実際に使用する際は、ウェットシェルターに被りすぎているとニシアフにとってシェルター内が暑くなってしまうので、ずらして敷いてあげる必要があります。)

ピタリ適温プラス3号

ピタリ適温プラス3号は私たちは持っていないので、紙で再現してレプタイルボックス(レプボ)の上に置いてみました。

レプボ2個とピタリ適温プラス3号1枚

ピタリ適温プラス1号のサイズは横25cm×縦43cmです。

レプボ2個とサイズがほぼ同じになり、大きすぎるため使えないです。

また、仮にレプボ3個を横並びにしても使えないです。

レプボ3個の場合は、1号を2枚、または1号と2号を1枚づつ併用して3個のレプボを温めるようにしましょう。

電気代

ちなみにピタリ適温プラス1号サイズと2号サイズを1ヶ月使用した場合に掛かる電気代は、以下のようになります。

1号サイズ(4W)

1号サイズ(4W)を24時間使用した1ヶ月の電気料金(1kWh=31円の場合)は、 0.004kWh×31円×24時間×30日=89円

2号サイズ(8W)

2号サイズ(8W)を24時間使用した1ヶ月の電気料金(1kWh=31円の場合)は、 0.004kWh×31円×24時間×30日=178円

下記の記事では、餌代や暖突の電気代についても記載しているので気になる方は是非読んでみてください。

まとめ

レプタイルボックスとパネルヒーターのサイズ比較をしてみました。

レプボ1個であればピタリ適温プラス1号を1枚、レプボ2個であば1号または2号を1枚、レプボ3個以上であれば1号と2号を上手に組み合わせて使用してください。

YouTube・おすすめ飼育用品紹介

Youtubeチャンネル

しっぽぶりぶりチャンネル(登録者4000人)を運営しています!

ニシアフの可愛い姿飼育方法などの動画が見られます!

飼育用品の紹介

飼育用品は↓の記事で超絶くわしく説明していますので気になる方はぜひ見てください!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です