わたしたちのニシアフYoutubeはここをクリック✔

ニシアフリカトカゲモドキをお迎えする際に準備する飼育セットの紹介!

◎当サイトでは、Amazonアソシエイトリンクを使用しています。

ニシアフを6匹飼っている主です。

ニシアフをお迎え予定の方は、まず飼育用品を購入検討されると思いますが、私がネットで探す限り完璧な飼育セットになってる商品はありませんでした。

ですので、今回はネットショップで一気にセット感覚で購入できるように飼育用品をまとめて紹介します。

飼育用品紹介

ケージ内を28~32℃に保っていても、それとは別に温かい箇所(ホットスポット)を用意しておく必要があるので、パネルヒーターをゲージの下に引きましょう。

食後にお腹を温めて消化を良くする効果もあります。

ニシアフが水を飲む用の水入れになります。

ペットボトルのキャップでもOKです。

エキゾテラ GEX EXOTERRA レプテリア レオパ飼育キットS

ちなみにここまで紹介した6点と同等の商品をセット商品として売っている商品がこちらになります。

価格的も良心的ですのでこちらの商品を購入しても良いと思います。

餌をあげる際はピンセットで与える必要があります。

鉄製の長いものが使いやすくてオススメです。

コオロギなどの餌だけでは、カルシウム不足になりクル病という病気になる可能性があるため毎食のご飯にカルシウムパウダーをかけてください。

また、週に1回ほどの頻度でビタミンDが配合されたカルシウムパウダーをかけてあげてください。ビタミンDにはカルシウムの吸収を促す効果があります。

注意

ビタミンDは過剰摂取はよくないので週に1回を目安にしてください。

餌はニシアフを購入するお店がつかっていたものを聞いて同じものを使いましょう。ニシアフは餌に敏感なのでいつもと違う餌だと食べないことがあります。

基本的には冷凍コオロギを与えているお店が多いと思います。

私たちは冷凍コオロギを赤城コオロギさん(HP)で購入していますが、他にも販売しているネットショップは多いのでいろいろと調べてみて良さそうなお店から購入するのをオススメします。

アマゾンや楽天でも一応販売しているショップはあります。

冬季のみ必要なもの

注意

暖突はレプタイルボックスの上に直置きは絶対にNGです。レプタイルボックスが溶けたり、火事になる危険があります。

以上がニシアフの飼育セットになります。

これからニシアフをお迎え予定の方はぜひ参考にして購入してみてください。

(良ければみてください)YouTube・飼育用品・オリジナルグッズ紹介!

Youtubeチャンネル

YouTubeで、可愛いニシアフたちや飼育方法なども動画投稿しています!ぜひ見てみてください♪

しっぽぶりぶりチャンネル(登録者3900人)

飼育用品の紹介

飼育用品は以下の記事で詳細に説明しています!ご興味のある方は見てみてください!




【全18点】ニシアフリカトカゲモドキの飼育に掛かる初期費用

オリジナルグッズはこちら!

suzuri←Tシャツやパーカーなどオリジナルグッズを販売しています!

 

 

メルカリ←ステッカーなどのオリジナルグッズを数量限定で販売しています!

※リンクからメルカリアプリが立ち上がらない場合は、メルカリで「しっぽぶりぶりチャンネル」と検索してくださいm(__)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です