ニシアフリカトカゲモドキ飼育で準備した防災グッズを紹介! | ニシアフかわいい!
わたしたちのニシアフYoutubeはここをクリック✔

ニシアフリカトカゲモドキ飼育で準備した防災グッズを紹介!

しっぽぶりぶりチャンネル(@instagram)です。

しっぽぶりぶりチャンネル

2022年夏に初めてニシアフを飼う。

その可愛さに圧倒され6匹も家族になりました。

ニシアフのYoutubeは登録者4000人超え、2024年は繁殖に挑戦しようと思っています。

今回はニシアフリカトカゲモドキ用の防災グッズを紹介します。

動画でも紹介していますので、動画で見たい方はこちらをどうぞ!

(追記)令和6年能登半島地震を受けて、もう一度防災や避難の準備ついて以下の記事で見直しを行いました。

ケージの地震対策

まずはケージの地震対策を紹介します。

伸縮棒

うちではケージをスチールラックにいれているので、スチールラックの天井と家の天井の間に、伸縮棒をかましています。

地震がきたときに、スチールラックごと倒れるのを防止してくれます。

こちらはAmazonで購入しました。

ホームセンターなどでも気軽に買えますので手間や金額を比較して購入検討してみてください。

滑り止め

次に滑り止めシートです。

地震が来たときにスチールラックの転倒は伸縮棒で防げても、ラックからケージが滑ってしまっては意味がないので、滑り止めシートを敷いています。

我が家では「滑り止め-保温シート-滑り止め」の3重構造になってます。

こちらの滑り止めシートは100円均一で購入しました。

避難時の防災グッズ

次に、いざ避難しないといけなくなった際のための防災グッズを紹介します。

プラケース

まずは、プラケース。

避難時のニシアフのお家です。

100均で買ったプラケースの蓋に穴をあけて、空気が循環するようにしています。

これを飼っている頭数分用意しています。

避難用の小さめシェルターも頭数分用意しています。(ベビーの時使っていたウェットシェルターです。)

避難時は、プラケースにキッチンペーパーを敷いてウェットシェルターを入れて簡易的な家の完成です。

カイロ(パネヒ代わり)

次に、パネルヒーター代わりのカイロです。

避難時にも温度勾配は必要になるので、電気を使えない状況でも温められる張るカイロを準備しています。

底面に張ると、高温になりすぎてやけどをしてしまう可能性もあるので、使う際は下記の画像のように側面に張ります。

カイロは、パネヒ代わりなので一年中必要です。

冬場であれば簡単に手に入れられますが、夏場は買いにくいためネットで購入するのも良いと思います。

非常食

避難時に冷凍コオロギや生餌をもっていくのは現実的ではないので、

人工餌を用意しています。

その子によって好き嫌いがあるので二種類用意しています。

普段と違う餌は食べない傾向もあるので慣れさせる意味も込めて、コオロギペーストを試してみた動画があるので、

興味がある方は是非見てみてください。

商品はこちらになります。

まとめ

以上、我が家の防災対策を紹介しました。

もし対策をまだされていない方はぜひ参考にしてみてください。

また、他に防災対策を講じている方がいらっしゃいましたら、ぜひ最初に紹介した動画にコメントいただけると幸いです。

YouTube・おすすめ飼育用品紹介

Youtubeチャンネル

しっぽぶりぶりチャンネル(登録者4000人)を運営しています!

ニシアフの可愛い姿飼育方法などの動画が見られます!

飼育用品の紹介

飼育用品は↓の記事で超絶くわしく説明していますので気になる方はぜひ見てください!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です